スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小さい母音の「ぃ」みたいなのは「おなにぃ」とかで必要だと思うんだけど「ゎ」と「ヵ」は何なの?実はすごい昔からギャルがいたの?「春ゎあけぼの」とか言ってたの?「てヵあけぼの一発KO」とか言ってたの?
こないだの休み明けに上司のお姉さまから「これ、ボーナスの明細ね。」って紙渡されて
すごいびっくりしたの。
まさかこのクソ会社が、いやクソ会社とか言っちゃだめだね。ごめんごめん。
この素晴らしいクソホールディングスがそんな事してくれるだなんて夢にも思わなかったからさ、すごい感動した。
え?これ?これがツンデレってやつなの?
みたいな、そんな感じも相まって余計に嬉しかったの。
映画見た時の「ジャイア~ン…(>_<)」的なね。
なんか急に申し訳なくなってさ。
ごめんね。すごい誤解してたみたい。
ちゃんとこうやってデレてくれるんだね。ツンばっかりだからそろそろ放火しそうだったよ。
今まで散々ブラック会社東日本代表とかゲロの同意語とか社長とうんこの見分け方がわからないとか言ってごめんね。
こんな優しさ見せてくれるなら僕、もう少し頑張っちゃおうかな。
フフフ…。
満面の笑みで、明細を開けてみた。
16655円。
ははぁん。樹海までの交通費?
日本のゴミ分別に関して、燃えるゴミと燃えないゴミは分別してもほぼ意味がないというデータがあります。
集積しているのが小さな自治体であれば独自に処理しているので、それに従った方がいいと思いますが、散々半透明にしたり、記名させたり、ちゃんと分別しろ!と怒ったりした結果、燃えるゴミも燃えないゴミも
燃やすんです。
有毒ガスが出るとか、そんなのはあれです。燃やすんです。
リサイクルとか、そんなの、燃やすんです。
分けた結果終着点が同じな訳ですから、正直に「燃やすゴミ」っていうカテゴリーでいいと思うんです。
でもほら、ペットボトルとカンは明らかなあれじゃないですか。
燃やさないじゃないですか。
だから僕はそこだけきちんと分けるんですけども、結構そういうの考えない人が多い。
特におっさん。
私の働いている場所には、お客様用のだけでゴミ箱が合計38個置いてあるのですが、そのどれにも
「燃えるゴミ」「ペットボトル」「空き缶専用」「空き缶、空きビンはこちらへ」等と書いてあります。
余りに適当に捨てられるので私が大きな字で出力したものを貼り直したわけですが、にも関わらず目の前で適当に投入されるのを見ると、何やら悲しくなってきます。
先日、おっさんが明らかな紙を、文字も読まずにゴミ箱に入れたのを見ていて
「ら、らめぇええ!!そこはビン・カンなのぉぉ!!!」
と心の中でアテレコしながら一人でククク…と笑っていたら、それをバイトの女の子が見ていたらしく
仕事上がりに、「悩みがあるなら私に言ってくださいって言ってるじゃないですか!」
とマジギレされました。
普段隠し事はしないと公に嘯いている私が言う「いや別にそんなんじゃないから」があちらには誤魔化している風に受け取られ、何を言っても埒が明かない無駄な泥沼。
仕方がないのでありのままを話した所、冷静に軽蔑されました。
空しくて、空しくて、言葉にできない。 LaLaLa...


コメントの投稿
超待ってたんす。
楽しみにしてるんだからもっと更新してよ♪☆
まだ内容は見てないけどね♪